大乱闘スマッシュブラザーズDX
5月21日(水)
スマブラ最終日
残る難関はイベント戦最後の51面。タイトルはよく覚えてないや。
しかし、このゲームの攻略法は自分なりに考えた方が良いと思う。一応攻略サイトも見るには見たが僕はあまり役に立てず。役に立ったのは隠し条件のみだった。
一応僕として必要なものを挙げると、慣れ、冷静さ、諦め、適度な緊張感、最後はやっぱりキャラへの愛。
最初から最後まで殆どマルスしか使わなかったからねぇ。
簡単に経緯を書くと、一応敵のそれぞれのむかつく所を考えてみた。
・ミュウツー
ドラクエで言うと魔法使いみたいな役割かな。重さが嫌だけど。遠くから攻撃をチクチクしてくる。だけど、一番弱いと思った敵。
・ギガクッパ
同じくドラクエで言うと戦士。少し魔法を使える戦士という感じで。ガンガン攻撃してくるから、とりあえずこいつをどうにかしないとと思った。
・ガノン
ドラクエでは武道家。一番厄介な敵。ギガクッパにまぎれて一発が怖い技をどんどん使ってくる。こいつは後回しにしようと考えた。
一応ギガクッパから片付けることに専念。隙があればミュウツー、ガノンも攻撃。
…駄目だぁ。なんとかギガクッパのみ片付けることが出来るけどダメージが蓄積されて残り二人にトドメを刺される。午前はちょっと諦めて終了。集中力無いとやってけれないのがこのゲーム。
さぁ、家に帰ったところで再戦。何十回トライしたか分からないけど、段々ガノンとの一騎打ちに持ち込めてきた。集中力切れかけて辛いけどもう少し。
時刻は既にpm6:00。これでガノンとの一騎打ちに負けたら今日は終わりと思った最後の勝負。この覚悟が良かったのか、ダメージは既に150%以上。一発怖いの食らったら御仕舞いだ。冷静に勝負を進める。
ここまで来ると、ポケモン、爆弾系は補助ぐらいに考えた方が良い。しかし有効に使う。
ダメージをチクチク与え、スターが出現したのでガノンに向かって特攻!。蓄積されたダメージのおかげか上手くぶつかり勝った。やっと終わった…。
…あぁ燃え尽きた。
さて、燃え尽きてもられず残る処理。「ターゲットを壊せ」を全キャラでクリア。これでステージが全部揃った。
最後にマルスで「シンプル」と「アドベンチャー」ノーマルレベルをクリア。やっぱここまでやると随分簡単に感じるなぁ。クレイジーハンドも楽々撃破。ギガクッパはアドベンチャーに慣れてないので時間が掛かり登場できなかった。まぁ良いや。これで一区切り。
ゲームで半日中過ごすってのも随分久しぶりだった。
5月20日(火)
あぁ、更に一週間経ってるや。こういう形にして正解だった。
さぁスマブラさぁ。他のソフトは手もつけてない。ピクミン、マリオサンシャイン、スターフォックスアドベンチャーは未だ未開封。
ミュウツーは何とか出したので残るはMr.ゲーム&ウォッチ。僕等の世代だと「ゲームウォッチ」って書かれるとギャップを感じるような世代だ。それ程やりまくったのさ。
Mr.ゲーム&ウォッチの出現はとりあえず全てのキャラでレギュラー戦やらをクリアすれば良いだけなので、シンプルモードをひたすらクリア。VERY EASYでサクサククリア。Mr.ゲーム…を倒してゲット。やっとこれで全キャラ揃った。
さぁ、本当の目的のイベント戦。40面を越える頃になると相当にきついステージが多い。それでも36面程は苦痛に感じない。めげずにクリアしていく。
50面も突破。なんか、こんなメチャクチャなステージをクリアしてしまう自分に進歩を感じるなぁ。
ラストの51面。…いや、言うこと無いぐらい辛い。かなりお強いミュウツー&ガノン&ギガクッパと1人で立ち向かうのだが、なんかこれは今はクリアできる気分じゃない。
マルスをずーっと使い続けて少しは慣れたつもりだけど、さすがに1vs3じゃ歩が悪すぎる。
実は一番嫌な敵がガノンだったりするのだが。
ここをクリアして、隠し面を出したら一応一区切りするつもり。フィギュアとか集めると他のゲームがやれないから。
5月13日(火)
1週間振りか。GC触るのすら。
今日も頑張ってスマブラだ。
問題の36面。1週間も経ってるとさすがに腕が相当に落ちてるかな。と、思ったがそうでもなかった。1回目はさすがに感覚が分からなかったのだけど、確かめるようにプレイ。大体これで思い出した。
2回目。サムス、カービィ、0%で撃破。フォックスも少し運が良かったのか0%で撃破。さぁここからだ。
ファルコン戦。もう攻撃パターンも読めてきたのでチビチビとダメージを与える。爆弾アイテムは使われると困るけど、こちらが上手く利用してやると素晴らしく効果的。そこまで行くのが難しいのだけど。
なんとか30%程度で撃破。さぁ最後のファルコ。
強いね。さすがに。
それでもめげずにチビチビとタメージを与えていく。こちらが100%越えた辺りで冷や冷やしてきたけど、チャンスを待ちながら逃げる。隙があったら攻撃。
箱からボム兵が大量に出てきたので、場所を離れて様子を見る。
運が良かったのかファルコがボム兵にぶつかり吹っ飛ばされてクリア。やっとここは終わった。
次のステージからがかなり簡単に感じるなぁ。39面突破。これ以上は全キャラ揃わないと進めないらしい。
作業は嫌だけどね。仕方が無い。コントローラ2つ持って、1ストック制にしてひたすら自滅。これを4時間ほど繰り返し、対戦700回越えてミュウツーゲット。同時に他のステージも色々集まった。
今日はここまでにするかな。
5月6日(火)
あまりゲームばっかりやってもいられないので、ゲームをする日は割と決められてる。
今日はゲームをできる日だった。
今日もスマブラ。問題の36面。
それでも少しずつは上達してるかな。かなりの確立で最後のファルコまで行くようになった。
ファルコで50%ぐらいでまでで行くのが理想的なのだけど、それぐらいで行ってもキツイ。
ファルコンは攻撃パターンが分かってきたので何とか対処できるようにはなった。運にもよるけど。
フォックスはもう敵じゃない。大抵50%までで倒せる。
ファルコンまではたまに自爆してくれるぐらいバカだから良いんだけど、ファルコは洒落じゃないほど強い。一番むかつくのが二段ジャンプでたどり着くころに蹴飛ばされる時だ。
もうポケモンなんざ当てにもしてられないからねぇ。実力を鍛えるしかないなぁ。
しかし、このゲームで一番むかつくのが爆弾系のアイテムだ。もうこいつらにお世話になった時は運が悪いとしかいえない。実はコンピュータさんにも言える事なのだが。
5月3日(土)
現在の所持ソフト
・スマブラDX
・ピクミン(未開封)
・マリオサンシャイン(未開封)
・スターフォックスアドベンチャー(未開封)
・ウェーブレース ブルーストーム(だったっけ)
・ゼルダの伝説 風のタクト
・メトロイドプライム
・ソウルキャリバーII
とりあえずGCしか所持してないので、上記のソフトの事を書くと思う。
PS2も欲しいけど金が無いや。シルバーのはちょっと欲しかった。
今現在はスマブラDXをプレイ中。残り隠れキャラも3人程になり、イベント戦をひたすらやっている。現在36面(と思ったが)を挑戦中。
この辺りに来るとさすがに難しい。プレイヤーがネスに固定なのでひたすらやりまくって5人の強敵を倒すのが目的。
まぁね、サムスやカービーなんかは問題じゃない。フォックスからが結構苦しい。それでもだいぶん慣れてフォックスも結構楽勝になった。
問題はファルコンから。敵のレベルは相当強いは、こちらはダメージかなり蓄積してるは。最後のファルコと戦うころには100%超えてるから相当きつい。
ファルコン戦からはポケモンがかなり重要になる。むしろ強力なポケモン使われたらお仕舞いだ。
普段はマルスを勉強してるのだが、ネスを使いまくる結果になってしまい、なんか結構上手くなったかもしれない。ネスの弱点はやっぱりジャンプの遅さかな。ダメージが蓄積されてる所にフワッと飛んだらすぐ攻撃食らって終わりだからねぇ。
あぁ、ラッキーでも良いから早くクリアしたいや。