聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢 最終青銅聖衣
![]() |
聖闘士聖衣神話も気が付けば発売されてから1年以上経ちました。
今回発売されたのはペガサス星矢なのですが、
ハーデス編でアテナの血により復活した最強、最後の青銅聖衣なのです。
新素体
![]() |
![]() |
新しくなった素体。最初発売された星矢は関節など色々問題があったのですが、
かなり遊び易くなったと思います。以前に発売された聖衣との互換性については下の方で紹介します。
ペガサスの聖衣(オブジェ形態)
![]() |
![]() |
最初ペガサスの首が凄くキツく苦労しましたが、一回外せば後はスムーズに組めました。
ようやく求めていた遊び易くて、デザインの素晴らしいオブジェ形態になったと思います。
ペガサスの聖衣装着
![]() |
![]() |
ペガサスの聖衣装着。モモのパーツが増えたのでちょっとゴージャスな感じですね。
パーツも黄金聖闘士に比べれば少ないのでストレス無く組めると思います。
頭部
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭部を色々と紹介。マスクの装着方法は頭部の前髪パーツの差し替えで可能です。
左からマスクを付けて無い状態、最終青銅聖衣、新生青銅聖衣、サジタリアスの聖衣。
新生青銅聖衣とサジタリアスの聖衣のマスクはおまけとして付いており、
それぞれの別売りの聖衣に頭部ごと差し替える事で付ける事ができます。
アテナの聖衣
![]() |
![]() |
あとのおまけでアテナの聖衣(携帯状態って言えば良いんですかね)が付属しています。
星矢に所持させる事も可能です(右の画像)。
アクションポーズ
![]() |
![]() |
左はペガサス流星拳、右は小宇宙を燃やしてるような感じで撮ってみました。
もちろんペガサスの羽は背中に装着させる事が可能です。
おまけ
![]() |
新素体に新生青銅聖衣を装着させてみました。 特に問題も無く装着できるので、前の商品に関節の問題があったらこれで飾るのも良いかもです。 サジタリアスの黄金聖衣も試してみましたが、こちらはちょっとパーツが合わないようで無理のようです。 黄金聖闘士も残る聖闘士も少なくなってきましたし、原作ファンとしてはいつかは神聖衣(ゴッドクロス)も発売されて欲しい物ですが、映像であまり活躍できないと難しいですかねぇ。 それでも期待して待ってますよ!バンダイさん。 |
2005/3/29