V2ガンダムの色々な所を見てみる
さて、合体したVガンダム。色々な画像を撮ってみました。
![]() |
フェイスアップ 1/60ではカメラアイがクリアーパーツになっています。 やっぱり最初の墨入れって事でちょっと雑かな?当時は墨入れ筆ペンも無かったし。 |
![]() |
リアビュー 結構良い感じですよね。確かこの商品ってMGが出る前だったと思ったからこのマーキングシールの多さは凄いですな。 |
![]() |
ミノフスキードライブ展開状態 思えばこれから余剰エネルギー(インスト参考)がV字描いてたのはかっこよかったなぁ。残念ながら1/60では再現できませんが、1/144はパーツが付いてて出来たんですよね。1/100はどうだったかな? |
![]() |
武器 1/60の武器は多分このビームライフルとビームサーベルのみだったと思いましたが…。ちなみにビームライフルはトップファイターの為変形します。あと、ビームシールドも持っていたのですが行方不明(泣) |
「やめてくださいっ!カテジナさん!!」
今思えば後半のウッソあんなゴロゴロ仲間が死ぬような状況でカミーユの様に特に悲観的にならず、前向きに戦っていましたな。13歳なのにしっかりした子だよなぁ。個人的には皆を助けるつもりなんだろうけど、事態を余計に悪化させていたシャクティがむかつきましたけどね(笑)。でも良いシーンも(残酷なシーンも(笑))一杯あって自分的ガンダムベスト3に入る出来でしたよ。早くDVD−BOXでないかなぁ。
最後にキットの感想、やはり問題は強度的な面でしょうか?今回撮影した物ももう5年以上前の物ですから腕がプラプラしてます。後、可動があまり出来ない(上の画像が精一杯です)、合体時のロック機構が甘い。まぁそれでも完全変形するしプロポーションも酷すぎる訳でもないので(マニアには不評ですが)。是非ともPGで(MGじゃ絶対無理だろうから)完全版を出して欲しいですね。その前にMIAのDX版が出ちゃうかも(笑)